PTAスタッフの横岩良太さん( 1101001000.com )が、欠損したパーツを3Dプリンタで作成するサービスをはじめました。
今回は、小学生のときから20年以上使っているという目覚まし時計の部品作成依頼があったとのこと。
キティちゃんの絵が付いた、オーソドックスな形の目覚まし時計で
頭の部分のボタンが欠損しています。

元々部品の嵌っていた部分を測定して、
大まかな形を想像しつつ3DCAD”Rhinoceros”でデータを起こし、

それを、世田谷ものづくり学校PTAの3Dプリンター
“AFINIA”で出力したものがこちら。

軽く表面を磨いてから時計に収めます。
ぴったり収まり完成です。
これで起きてすかさず止めれますね!