FAQ よくある質問Q&A
Q & A リスト
- 会員登録に入会費や年会費がかかりますか?
- 3Dの知識がないのですが、3Dデータをつくってもらえますか?
- レーザーカッターを使ったことがないのですが、初めてでも利用できますか?
- 営業時間はいつでしょうか?
- どこにありますか?
- 駐車場はありますか?
- 自転車、バイクの駐輪場はありますか?
- 「機材講習」「オープンラボ」などの予約をキャンセルするにはどうすればよいですか?
- レーザーカッターでどのようなことができますか?
- レーザーカッターではどのくらいの大きさの物が加工できますか?
- レーザーカッターでの加工にはどのくらいの時間が掛かりますか?
- 3Dプリンタに読み込ませるデータの形式は何ですか?
- 海も造形できますか?
- 自分がつくったマインクラフトをプリントアウトしたいのですが、データーサイズの制限などはありますか?
- UVプリンタを使ったことがないのですが、初めてでも利用できますか?
- 缶バッジを作る際、印刷データのテンプレートはありますか?
- 缶バッジの部品(シェル)はどうすればいいですか?
- カッティングマシンを使ったことがないのですが、初めてでも利用できますか?
- 刺しゅうミシンを使ったことがないのですが、初めてでも利用できますか?
会員登録に入会費や年会費がかかりますか?
入会費は1,000円(事務手数料)になります。年会費はありません。
3Dの知識がないのですが、3Dデータをつくってもらえますか?
3Dデータ作成サービスもございますので、スタッフにご相談ください。
レーザーカッターを使ったことがないのですが、初めてでも利用できますか?
使ったことがない方も機器講習を受講して頂ければ、利用するスキルを得ることが出来ます。詳しくは「HOW TO USE (ご利用方法)」をご覧ください。
営業時間はいつでしょうか?
11:00 – 19:00(受付18:00まで)です。
どこにありますか?
IID 世田谷ものづくり学校は、世田谷公園のすぐ北側にあります。
また大きな交差点では「三宿」交差点が近くにあります。
電車:地下鉄田園都市線/世田谷線「三軒茶屋」駅下車 徒歩約15分
バス:「自衛隊中央病院入口」下車 徒歩約5分
(*地図)
駐車場はありますか?
駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングなどを利用してください。
自転車、バイクの駐輪場はありますか?
自転車、バイクの駐輪はIID 世田谷ものづくり学校の無料駐輪場をご利用頂けます。
「機材講習」「オープンラボ」などの予約をキャンセルするにはどうすればよいですか?
予約をキャンセルされる場合は setafab@r-school.net までメールでご一報お願い致します。
レーザーカッターでどのようなことができますか?
レーザーカッターは板状のものを切ったり、その表面に彫刻を施したりする機械です。
厚さ1cm程度までの木材、アクリル、紙、皮など様々な素材を切ったり、表面に彫刻を施したりすることができます。
ガラス表面にも彫刻を施すことができます。
レーザーカッターではどのくらいの大きさの物が加工できますか?
幅726mmx縦432mmまでの板状の物が加工可能です。
レーザーカッターでの加工にはどのくらいの時間が掛かりますか?
素材や加工する形にもよりますが目安としましては、
厚さ3mmのベニアの場合、10cm切るのに約5秒、1平方cmの正方形(塗りつぶしたもの)を彫刻するのに30秒掛かります。
3Dプリンタに読み込ませるデータの形式は何ですか?
STL形式(形だけのデータ。表面の色情報などはなし)のデータを使用します。
ただし、ProJet4500で表面の色や画像データも必要な場合は、PLY形式やVRML形式のデータを使用します。
海も造形できますか?
海や水の部分、建物のガラス等はうまく造形できない場合があります。予めご了承下さい。
自分がつくったマインクラフトをプリントアウトしたいのですが、データーサイズの制限などはありますか?
250MBくらいまでを目安としています。
※ データ及び希望出力サイズをお送り頂ければ出力可否及びお見積りさせて頂きます。
UVプリンタを使ったことがないのですが、初めてでも利用できますか?
使ったことがない方も機器講習を受講して頂ければ、利用するスキルを得ることが出来ます。詳しくは「HOW TO USE (ご利用方法)」をご覧ください。
缶バッジを作る際、印刷データのテンプレートはありますか?
こちらからダウンロードできます。
【PDFファイル:44mmバッジ データ作成テンプレート (63KB)】
缶バッジの部品(シェル)はどうすればいいですか?
量が多い場合は、予めご用意ください。
FabLab世田谷でも20個セット(税込2,040円)で販売しています。
FabLab世田谷でも20個セット(税込2,040円)で販売しています。
カッティングマシンを使ったことがないのですが、初めてでも利用できますか?
使ったことがない方も機器講習を受講して頂ければ、利用するスキルを得ることが出来ます。詳しくは「HOW TO USE (ご利用方法)」をご覧ください。
刺しゅうミシンを使ったことがないのですが、初めてでも利用できますか?
使ったことがない方も機器講習を受講して頂ければ、利用するスキルを得ることが出来ます。
また、デジタル刺しゅうのコツやオリジナルデータの作り方については、ワークショップがあります。
ⅰ)機器講習
ⅱ)データ作成入門編
ⅲ)刺しゅうワークショップ【学ぶ編】
ⅳ)刺しゅうワークショップ【作る編】初級編・中級編・上級編
また、デジタル刺しゅうのコツやオリジナルデータの作り方については、ワークショップがあります。
ⅰ)機器講習
ⅱ)データ作成入門編
ⅲ)刺しゅうワークショップ【学ぶ編】
ⅳ)刺しゅうワークショップ【作る編】初級編・中級編・上級編